先月オリバーの水槽を大きくしました!
今までは幅は90センチでなかなか大きかったのですが、奥行きが25センチと狭かったので泳ぎ回るには少し窮屈な感じでした。
今回は思い切って120センチ×45センチにしました
泳いでいる写真ないですけど前よりは快適そうです
8月に入り暑い日が続いてオリバーの食欲もかなり落ちていたのでとても心配していたのですが、昨日、目がおかしいことに気が付いたのです。。。
分かりますでしょうか。
右目の瞼がふさがっているような感じです。
夕方に気が付いたのですが、その1時間後には両目とも開けられないほどになっていました。
ネットで調べると栄養の偏りからビタミンA不足になることで起こるハーダー氏腺炎と症状が似ていることが判明しました。
瞼が腫れて目が開かなくなったり、瞼が白くなったりするそうです。目が見えないと亀はご飯を食べないそうです。
まさにやんけ!!と焦り、本日病院へ連れて行きました。
初めての病院。しかも隣の隣の宇治市まで。
そして結果、ハーダー氏腺炎ではなく細菌感染による炎症だと。
目薬を処方してもらいました。
毎日何度でもしてあげてくださいとのこと。頑張ります‼
今回は違いましたが、市販の人工餌を食べてくれない偏食かなので、いつハーダー氏腺炎になるかもしれません。爬虫類用の飲料水に混ぜて与えることができるビタミン添加剤があるようなので利用してみようかなと思っています。
疲れた
本日のニャオス
首がしんどそうと息子に枕をあてがわれていました
週末静岡へ法事に行ってきました。
1月に103歳の祖母が亡くなりました。
週末はその49日でした。
2017年5月
2014年8月
おばあちゃん、ありがとう。
またね!
岐阜⇒静岡行ってきました。
実家のネコが息子を警戒していて後ろをそ~っと通っていくので面白かったです
静岡初日は晴れだったので、夕方に着いたのですが慌てて写真だけ撮りました。
次の日は曇りだったので初日に撮っておいてよかった
年のせいもあるのかもしれませんが、何だかヘトヘトです。
あ~疲れた
先週末ニャオスたちをシッターさんにお願いして石川県の親戚のところへ行ってきました。
いつも本当にお世話になっているシッターさん
ニャオスの容赦ないチューにも慣れたもんです
小松駅にて小松うどんを食べました。
だしがとっても美味しいので、カレーうどんも肉うどんもスープが最高に美味しかったです。
土曜日は親戚の家にお邪魔して、日曜日は少し観光して帰ることに。
当初、日曜日の天気予報は雨のだったのですが、予報が変わって晴れに
せっかく晴れたのですが、物凄い風で外を歩くのもつらいくらい。
せっかく金沢まで来たので兼六園を訪問したかったのですが、なんと強風のため閉園
なんてこった。
周りを少しうろうろしてみたけど、風で砂が目に入って痛いし髪もぼさぼさで、さらに他にもいろんなもんも飛んでくるしで、そそくさと車に戻って退散しました。
本当、残念。
なので海鮮丼食べまくったよ。
↓金沢駅百番街「山さん」
金沢駅は風で新幹線が止まってしまって、新幹線待ちの人たちでギュウギュウでした
そんな中でもこんな写真は忘れず撮ってしまいます
「郵太郎」って、意味は分からんけど凄い迫力よね。
これの後私も「郵太郎」と写真を撮りましたが、1人でって何だかね。。。旦那は息子を抱っこしているので、2人で撮れて羨ましいです
帰りに福井県の東尋坊へ寄ってここでも海鮮丼食べました
すっごく美味しかったです!
魚介類ばっかりだったので、家に着くころには何だか肉が食べたくなってました
おバカね。
食べ物ばっかり・・・。
猫全然出てこなくてごめん。
シッターさんありがとう!
ニャオス久々の外出
ではなく
外出しようとしたら出たがったので、少しだけ外に出してあげました。
でも本当にちょこっとで家の中に戻されます。
ごめんね。絶対近いうちにお散歩するから許して。
そして向かった先は、京都!
淀川河川公園背割堤地区の桜です!!
1.4キロの桜のトンネルは本当に圧巻です
端から端まで歩いて超クタクタになりました。ちなみに人は凄かったです。ギュウギュウで警備員が出ていました。
土手の上を歩いて桜のトンネルを通るのが人気なようで人も凄いのですが、土手の下を歩いて下から桜を見た方が桜はキレイに見えますよ。
行はトンネル、帰りは下の土手沿いを通って帰ってきました。
終点だけ白い桜でした。
曇り空だったので、晴れてたらもっとキレイだったんでしょうね。
残念。
今回の静岡はあいにくの雨で全く富士山見えずでした。。。
心配された長時間の車移動もずっと寝ていてくれたので全然大丈夫でした
ボールを持ったまま寝てました。
静岡へ行った目的は、祖母の102歳の誕生日です
さすがに足腰が弱くなってきて、ベッドの上で過ごしているみたいです。でも全くボケていないので普通に会話もできるし、今まで通りの楽しいおばあちゃんです。
息子はおじちゃんに人参をもらってご機嫌でした
お寿司うまかった
手作りおはぎは最高でした
こんな感じであっという間の週末でしたが、やっぱり富士山見えないと何だか寂しいです。
帰りのサービスエリアでやっと晴れても遅いよね次回に期待。
家に帰ってきてニャオスを見るとホッとします
週末静岡の祖母の家へ行くことになりました。
息子の初めての遠出なので、心配もありますがワクワクもします
昨日梅林公園に行ってきたよ。
凄く暖かくて上着なんてなくてOK。
むしろ暑いくらいでした
↓信号待ちをする親子。
暖かいと言ってもはだしのベビーはうち子のだけでした
靴下忘れたの。
梅の花も満開で超満足でした。
ちなみに大人は人ごみに疲れてグッタリでした
猫なくてごめん。
かわりに鷹がいたのでどうぞ。
ハワイ②
食べてばっかりもいられないので、大好きなスノーケルもしましたよ
だけど、ちょうど引き潮の時間帯だったらしく、とにかく浅い。。。
魚は沢山いるのですが、浅くて泳ぐよいうよりはほふく前進状態
深い沖へ出ようとすると今度はとっても冷たい潮の流れに襲われます
気温も27度くらいで暑くないし、風がビュービュー吹いていて、水から上がると本当に凍えそうだったので、この日はすぐに退散してしまいました
別の日に、潮の満ち引きの時間帯を調べてから、もう一度チャレンジしました。
この日はまあまあ深いところまで行けたよ
前回のように海亀に会える奇跡を期待したのですが、今回は残念ながら会えませんでした
帰りに猫発見!
グレーの縞々で超かわいいかった
近くに誰かが置いた猫のご飯があったのですが、イタチみたいな(後で調べたらマングースの一種だそうです)のに食べられていました。
旦那が手ごろなハイキングコースがあるからというので今回行ってみたのですが、
ハイキングじゃなくて登山やん!
服装も普通のだし、スニーカーも全然スポーティーじゃないしで何だか周りから少し浮いていました
ただ、頂上からの景色は最高でしたよ!
こんな子も一緒に登ってたよ。
とりあえず旦那は楽しそうでした。
というわけで、今回のハワイはおしまい!
ハワイよ、また来るぜよ!
ハワイ①とにかく食べる。
今回の目的でもある、ローカルに人気の美味しくて安いものを沢山食べる!!を実行してきました
■Highway Inn(Hawaii, Waipahu, Leoku St, 94-226)
【ハワイ料理】
初めてハワイ料理を食べました。
基本は塩で味付けという感じでシンプルです。
ポケ丼(海藻サラダトッピング)がとにかくおいしくて毎日でも食べたいくらいでした。
■Ray's Cafe(2033 N King St, Honolulu, HI 96819)
【ローカルに人気のレストラン】
どでかいステーキで有名のレストラン。味付けは薄味なので大きな肉でも結構ペロリといけちゃいます。
旦那はアヒ(マグロ)ステーキを頼んで、これまた超巨大で、そして美味しかったです。
■Bac Nam(1117 S King St, Honolulu, Oahu, HI 96814-2229)
【ベトナム料理】
旦那が行きたがっていたレストラン。
安いし量多いしで大満足。カニカレーが有名らしいけど、スモールサイズでも2,3人前らしく今回は他のものも食べたかったので諦めました。
次回はきっと!ちなみにカニカレーはライスではなく、パンと食べるのがおすすめらしいです。
■Rainbow Drive-In(3308 Kanaina Ave, Honolulu, HI 96815)
【オバマ大統領も通ったローカル人気のプレート】
これまた超巨大です!ロコモコとチキンを頼んだけど、どちらも味付けが濃くなくて美味しかったです。チキンはハーフサイズなんですが、ハーフって、鳥半分ってことなのでめっちゃでかかったです
他もメニューも食べてみたい!
■Kaneohe Best Shrimp & BBQ(46-022 Kamehameha HwyKaneohe, HI 96744)
【ローカル人気のコリアンフード】
スパイシーシュリンプと、カルビを頼みました。
味はちょっと濃いめ。暑くて汗いっぱいかいたときは最高だと思います。
量が適量なので、濃いめの味でも飽きることなく美味しかったです。
■Alicia's Market(267 Mokauea StHonolulu, HI 96819)
【ローカル人気の持ち帰り専門のプレート】
ポケが人気
わさび醤油ポケ、ダック、チキンを頼みました
1つを2人で分けて食べたのですが、正解でした。
凄い量でしたそして超美味しかったです。
ダック、また食べたい。
■Henry's Place(234 Beach WalkHonolulu, HI 96815)
【手作りサンド、手作りアイス、フルーツで人気】
サンドイッチは普通だけど、フルーツ最高に美味しかったです!
アイスは今回は頼みませんでした(気温が全然暑くなくて食べる気になれず。。。)。次回は必ず!
■Bogart's Cafe(3045 Monsarrat AveHonolulu, HI 96815)
【朝7時から行列のカフェレストラン】
ここは物凄くメニューが豊富なので何度も来ないとな感じです。
今回は美味しいと評判のアサイボールとベーグルを食べました。どちらも好物なので最高に満足です!
公園の木になってたフルーツっぽいもの。
これ、食べられるかしら
もっとちょこちょこ食べてたのですが、ざっとこんな感じです
食べてばっかもいられないので、明日はアクティビティも少し載っけます!